2025-06-08 第2回横浜ラポールハンザセイリング体験会

2025年6月9日 から admin | 0件のコメント

荒天のため5回連続キャンセルになっていた海上活動が再開しました。

6月8日(日)ラポールセイリング体験会は、午前午後それぞれ6名の計12名で行われました。

午前中はほぼ無風でしたが、午後はよい風が吹き快適に走りました。

両回とも子どもたちに喜んでもらえ、降りたくなくて泣き出す子もいました。

曇りで暑さもなく、気持ちの良い一日でした。

2025-5-31 第3回養成講座

2025年6月2日 から admin | 0件のコメント

第3回養成講座は荒天のため講義形式となりました。

江の島交流レガッタ参加者による振り返りと、植田コーチによる艇の構造と基本的な操船方法についての講義が行われました。

参加スタッフ全員が真剣に植田コーチの講義に耳を傾けていました。

2025-05-10,11 第13回 松本富士也杯 セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタ2025

2025年5月11日 から admin | 0件のコメント

5月10日・11日の2日間にわたり、セイラビリティ江の島主催の松本富士也杯 セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタに参加しました。

【1日目】

大会初日は風・うねりともに強く、難しいコンディションでのレースとなりました。その中でも、2.3シングルおよび303ダブルのレースは実施されましたが、風の影響により2.3ダブルと303シングルのレースは中止となりました。選手たちは荒れた海面の中でも集中力を切らさず、懸命な操船を見せてくれました。

レース後には参加者・関係者による懇親会が行われ、和やかな雰囲気の中で交流を深めることができました。

【2日目】

一転して2日目は穏やかな風と静かな海面。前日とはまったく異なる環境でのレースとなり、落ち着いた戦略と技術が求められる展開でした。そんな中、

増留選手・小杉選手ペアが2.3ダブルで2位

本島選手・佐々木選手ペアが2.3ダブルで3位

という好成績を収めました。その他の選手も、それぞれのベストを尽くし、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

毎年このような素晴らしい大会を開催してくださるセイラビリティ江の島の皆さまに心より感謝申し上げます。

お知らせ – 5月18日(日)Y.B.マリーナマルシェ体験会

2025年5月10日 から admin | 0件のコメント

誠に申し訳ございませんが、天候の悪化が予想されるため開催を中止とさせていただくことになりました。

ご検討頂いておりました皆様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。

518( 横浜ベイサイドマリーナにて、ハンザディンギー体験会を行います。

詳しくは以下を参照願います。

https://www.ybmarina.com/event/family/000596.html

ご参加、お待ちしています!

2025-4-27 第2回養成講座

2025年5月6日 から admin | 0件のコメント

4月27日に第2回養成講座を実施しました。

午前中は、艇の艤装および備品の点検チェックを行った後、障がい者の方々への対応方法について以下の内容の研修を実施しました。

  • リフトの使用と介助方法
  • 乗船・下船時の介助方法
  • 誘導時の介助方法

安心・安全に体験いただくために、参加者全員が真剣に取り組み、実践を交えてしっかりと理解を深めました。

午後は当初、レース形式での練習を予定していましたが、強風のためやむなく中止とし、座学に切り替えて「レースに臨む心構え」について学びました。

5月の江の島交流レガッタに向けて、参加者一同、意識を高めて真剣に準備を進めています。